HOME > 賞状書士で収入を得るには
head_img

賞状書士で収入を得るには

■賞状書士の仕事で収入を得る方法とは?

賞状書士の収入

あるTV番組で賞状書士が取り上げられていました。
専業主婦が副収入として家計を支えられているとのことでした。
その番組の内容を一部ご紹介すると…

番組の特集-ちょっとの特技で、大きく稼げる!高収入系の「家でできるお仕事」
東京都にお住まいのKさん(34歳)。会社員の夫と2児の子を持つ専業主婦が賞状書士として賞状を書かれています。

1日平均3時間の作業、多い時で月に30枚ほどの賞状を書くということです。Kさんの月収は10万円いくか、いかないかぐらいだそうです。

 

賞状等の相場

実際の賞状などの相場はいくらぐらいなのでしょうか?
大体、1文字30円が平均相場だと言われています。
予め文章が印刷されたものが最近は増えているので、そちらで実際いくらの収入になるか計算してみましょう。

日付と名前の書き込み 約10文字~15文字 → 300円~450円/枚
10枚の依頼があった場合 → 3,000円~4,500円の収入

認定証や卒業証書などは枚数が多くなると思いますので1枚当たりの単価は下がるかもしれませんが、収入は増えると思われます。
※相場はあくまで参考目安となります。実際の依頼元へ確認してください。


 
-スポンサードリンク-

がくぶんの賞状書士
詳細はこちら→ がくぶんの賞状書士養成講座


東京書芸学園 書道師範講座
詳細はこちら→ 東京書道教育会の書道師範通信講座